Friday, May 26, 2017

一番いいブログ!

1. Lilly's Japanese Life 2. Nihon-GO 3. Tessa's Japanese Blog 3. もののあわれ ...

Wednesday, May 10, 2017

5月11日(木)のしゅくだい

5月11日(木)しゅくだいは3つあります。 ブログのアンケート(Survey) PE reflection PEのアンケート ...

Monday, May 8, 2017

スピーチの評価(ひょうか:evaluation)

スピーチの評価シートはここにあります。 9時のセクション 10時のセクション 11時のセクション 12時半のセクション スピーチ、がんばってください! ...

Thursday, May 4, 2017

5月8日(月)ブログのしゅくだい

ブログのトピックは何でもいいですが、アイディアがない人は下のトピックはどうですか?  大学・大学院を卒業したら、何をしたいですか。  将来(しょうらい)のために、何をしておきますか。  日本に行ったら、何をしたいですか 浅田真央(あさだまお)さんの夢(ゆめ:dream)は何ですか。  &nb...

プリラジ(6)

さいごのプリラジ(6)はここです。トピックは剣道(けんどう)です。   ...

Wednesday, May 3, 2017

スピーチ評価(ひょうか:evaluation)のカテゴリー

1. 日本語 Accuracy grammar shouldn't be terrible, somewhat accurate grammar words are not too difficult or too easy to understand Variety appropriate use of learned vocabulary diverse amount of grammar points. Pronunciation clear pronunciation, word pitch Fluency pauses in correct spots smooth and natural speech, good pace not stiff and well-paced, Fluency of speech not too many "あの" or "ええと" 2. 内容(ないよう:Content) interesting,...

Monday, May 1, 2017

5月3日(水)のアクティビティ:スピーチの評価(ひょうか:evaluation)カテゴリーをかんがえる

Discuss what makes a good speech in groups of 2-4 people. At the end of the semester not only teachers but also your classmates will aseess your speech. We will use the results of your discussions today as a basis for the assessment. Discuss what makes a good speech in groups of 2-4 people. Post the result of your discussion in the comment column of the blog. Make sure to include your names or initials with the posting so we...

Sunday, April 30, 2017

こいのぼり

「こいのぼり」を知(し)っていますか?「鯉(こい)」はさかな、「のぼり」は「のぼります」からです。その前に5月5日は子供の日で、子供が元気に育つ(そだつ:grow)ようにこいのぼりをそとに出します...

Tuesday, April 25, 2017

好きな駅弁(えきべん)

私の好きな駅弁はたくさんあります!トップ3は。。。 1. いかめし 小さいいか(squid)の中にごはんが入っています。とてもおいしいので、たくさん食べられます! 2. くりめし くり(chestnut)がたくさん入っていて、おいしいです。はこもかわいいですね。 3. かにめし この小さいちゃいろいのはかに(crab)です。このべんとうを作る人は大変ですね。 駅弁(えきべん)はたいていその駅(えき)に行って、買いますが、ときどきデパートで駅弁フェアがありますよ!東京駅(とうきょうえき)に大きな駅弁の店があって、そこではいろいろな駅弁が買えます。名前は「祭(まつ)り」です! ...

Monday, April 24, 2017

マティ日本語テーブル

先週の日本語テーブルはたくさん学生が来ましたね!日本語テーブルはあと2回です。みなさんもぜひ来てくださいね。...

Thursday, April 20, 2017

フレーフレーって何ですか?

このブログのタイトルは「フレーフレーにほんご」です。でも、フレーってなんですか?フレーはhurrayです。よく応援団(おうえんだん:cheer leading group)で使います。下のビデオを見てください。 ロシアの軍隊(ぐんたい:military)でも「ウラー!」モンゴルでも「フラー」をつかうそうです。このビデオでロシア人は「ウラー」と言っていますよ(0:06から)。かっこいいですね...

Wednesday, April 19, 2017

4月25日(火)ブログのしゅくだい

ブログのトピックは何でもいいですが、アイディアがない人は下のトピックはどうですか? 旅行の思い出 好きな季節(きせつ) 体にいいこと 野菜(やさい)は、体にいいです...

Tuesday, April 18, 2017

サザエさん

サザエさんは音痴(おんちな: tone deaf)おばさんですか? ...

Wednesday, April 12, 2017

マティ日本語テーブル

...

Monday, April 10, 2017

私の好きな映画

1. おくりびと 2. 海街(うみまち)ダイアリー 3. 銀河鉄道(ぎんがてつどう)999(スリーナイン) 4. 風の谷(たに)のナウシカ ナウシカレクイエムはきれいですね。...

Tuesday, April 4, 2017

春の歌(うた)

...

Monday, April 3, 2017

いるか 谷川俊太郎(たにかわしゅんたろう)

「いるか」をクラスで読みましたね。 この詩(し)が好きで...

プリラジ(5)

プリラジ(5)はココをクリック。今回のゲストは京都大学からの留(りゅう)学生の澤西祐典(さわにしゆうすけ)さんです! 京都大学 芥川龍之介(あくたがわりゅうのすけ) 羅生門(らしょうもん) 江戸川乱歩(えどがわらんぽ) パノラマ島(とう)綺譚(きたん) 人間(にんげんいす)椅子(いす) エドガー・アラン・ポー ...

日本の方言(ほうげん:dialect)

わからないことばがあるときは、オンラインの辞書(じしょ)をつかってください。 スペインとポルトガルはちがう国だから、スペイン語とポルトガル語はちがうことばです。でも、東京(とうきょう)と大阪(おおさか)と京都はおなじ国にあるから、大阪や京都(きょうと)のことばは東京のことばはちがいますが、方言です。おもしろいですね。 み なさんは沖縄(おきなわ)をしっていますか?沖縄はとてもあたたかくてビーチもきれいなので、今は有名(ゆうめい)なリゾートです。でも、前に沖縄はアメ リカでした。そして、沖縄にはとても大変な歴史(れきし)があります。沖縄は前に琉球(りゅうきゅう)という名前の国でした。沖縄のことばはぜんぜんちが いますが、それも日本の方言でしょうか。 私はまだ沖縄に行ったことがないから、沖縄の方言を聞いたことがありませ...

Sunday, March 26, 2017

3月28日(火)ブログのしゅくだい

ビデオブログのトピックは何でもいいです(whatever is fine)が、アイディアがない人は下のトピックはどうですか? 一番好きなイベント 一番好きなおまつり(festival) 春休み 今年の夏休み 私は春休みにトロントと北京(ペキン)に行きましたよ!北京でジャンプしました。見てください。 ペキン外国語大学にある日本学研究(けんきゅう)センターに行きました。たくさんの学生が日本語を勉強していましたよ。 もちろん、ペキンダックも食べました!おいしかったです。中国の中華料理(ちゅうかりょうし)はアメリカの中華料理よりやさいがたくさんあっておいしかったです。 ...

Monday, March 6, 2017

さくらのうた

日本にはさくらのうたがたくさんあります。古くて有名なうたはこれです。 森山直太朗(もりやまなおたろう)のさくらも有名です。 これはいきものがかりのさくら。 コブクロのさくらです。 私が一番好きなのはこれ!ケツメイシのさくらです。...

プリラジ(4)

  プリラジ(4)はここをクリック。ゲストは高橋(たかはし)先生です。高橋先生は前、EASの先生でした。 少し難(むずか)しいことば(word)があったので、リストを作りました。 海(うみ) : sea, ocean 論文(ろんぶん): thesis ことば:language, phrase, word 東京の築地(つきじ)は魚(さかな)がとてもゆうめいなところです。魚がおいしそうですね...

私の好きな音楽(おんがく)とアート

みなさんは宇多田(うただ)ヒカルを 知(し)っていますか。宇多田ヒカルはアメリカに住(す)んでいて、コロンビア大学の学生でした。でも、今は日本に住んでいます。宇多田ヒカルのお母さん も有名(ゆうめい)な人でしたが、最近(さいきん)なくなってしまいました。宇多田ヒカルは今3234才(さい)ですが、このビデオでは16才です。この歌 (うた)はちょっと古いですが、いい歌です。歌の名前(なまえ)はFirst Loveです。どうおもいますか。   みなさんはピアニストの内田光子(うちだみつこ)を知(し)っていますか。内田光子はモーツァルトのピアノがとても有名(ゆうめい)です。12才の時、ヨーロッパに行って、オーストリアの音楽(おんがく)学校に...

Sunday, March 5, 2017

方言(ほうげん)のCM

...

Thursday, March 2, 2017

ひなまつり(3月3日)

http://samidare.jp/tansen/data/12342506951.jpegから 3月3日はひなまつりで、女の子の日です。女の子がいるうちは、ひなまつりにこのひな人形(にんぎょうdoll)を出します。とてもきれいですね。ひなまつりには、よくひなあられやひしもち(下の写真(しゃしん)を見てください)を食べます。 前に5月5日は男の子の日でしたが、今は「子どもの日」になって、学校や会社(かいしゃ)が休みです。でも、3月3日は学校は休みじゃありません。 これはひなまつりのうたです。みんなでいっしょにうたいましょう! ...

Tuesday, February 21, 2017

雪のうたがありますよ! こたつをしっていますか?私はこたつが大好きです! 中島美嘉(なかじまみか)の「雪(ゆき)の華(はな)」です。いい歌(うた)ですね! ...

Thursday, February 16, 2017

2月21日(月)のしゅくだい

3月6日(月)ビデオブログのトピックは何でもいいです(whatever is fine)。2月21日(火)にスクリプトをタイプして出してください。 アイディアがない人は下のトピックはどうですか? 私の家族 理想(りそう: ideal)の家族 私の兄弟 私の将来(しょうらい: future)の子ども しゃしんはhttp://songbirdss.exblog.jp/9582785から...

Wednesday, February 15, 2017

たのしかったりょこう(中国ーモンゴルーロシア)

http://jp.railz.info/russia+index.htmより 1996年の夏(なつ)に中国とモンゴルとロシアに行きました。バックパックだけ持(も)って、一人で行きました。とても楽(たの)しい旅行(りょこう)でした。 ま ず、東京(とうきょう)から中国へ飛行機(ひこうき)で行きました。3時間(かん)ぐらいかかりました。とても近(ちか)かったです。そして、ペキンから 大同(ダートゥン)まで電車で行きました。私は大仏(だいぶつ:Buddhist statue)が好きです。大同にはとても有名(ゆうめい)な大仏があったので、ぜひそこに行きたかったです。大同でとても安(やす)いホテルに泊(と) まりました。私の部屋(へや)には中国人が3人いました。中国人は私(わたし)に中国語(ご)を話(はな)しましたが、私は中国語がぜんぜんわかりません...

プリラジ(3)

...

Tuesday, February 14, 2017

ヨーロッパ

中休みは講演(こうえん:lecture)をしにヨーロッパへ行きました。パリとロンドンとライデン(オランダ)とマドリッドに行きましたよ。とてもあたたかかったです。 パリではおいしいフランス料理(りょうり)を食べました。 ベルギーのブリュッセルでは私の友だちに会いましたよ。この人です!とっても小さくてかわいい友だちです。 ライデンではとても大きなパンケーキを食べましたよ。大きくて、ぜんぶ食べられませんでした。 ロンドンではバスにものりました!有名(ゆうめい)な赤(あか)いバスです。 マドリッドではハムをたくさん食べました。とってもおいしかったです。 ...

Monday, February 6, 2017

一番いいプリテレ、俳優(はいゆう:Actor)、ブログ

一番いいプリテレ おいしいTV プリテレ 一番いい俳優(はいゆう:actor) Wさん JPN101の一番いいブログ  Lilly's Japanese Life ...

節分(せつぶん)2月3日

今年は2月3日が節分(せつぶん)です。左が鬼(おに)で、右が福(ふく)です。鬼はわるい人(?)で、福はいい人(?)です。 「鬼はそと!福はうち!」みんなでいってください。いいことがありますよ。 これは古い日本の節分(せつぶん)の歌(うた)です。 お寺(てら)で豆まき(bean throwing)をしています...

Saturday, February 4, 2017

2月9日(木)ブログのしゅくだい

Suggested Topics 中休み 私の好きな/きらいな食べもの 私の好きなレストラン ...

Tuesday, January 17, 2017

⑩ タイガー・テレビ

http://foreignerscribbles.blogspot.com/2017/01/video.h...

Thursday, January 12, 2017

1月13日(金)のクラスアクティビティ

プリテレの評価(ひょうか:evaluation)フォームはここ...

⑨ おいしいTV

...

⑧一番

https://drive.google.com/a/princeton.edu/file/d/0Bxba827fEkJxYkxxVDVoRXF3VzQ/view?usp=shar...

⑦キムキムソンカン

...

Wednesday, January 11, 2017

⑥ ねこころ

...

⑤ パーフェクトデート

...

④ Funky Rainbow Sushi

...

③ナンバーワン

http://tessasjpnblog.blogspot.com/2017/01/blog-post.h...

Tuesday, January 10, 2017

②中華大学院生リーグのプリテレ

...

①オレンジキーツアー

...

Sunday, January 8, 2017

1月13日(金)のしゅくだい

1月13日(金)のしゅくだいは3つあります。 1. PE Survey 2. PE reflection: Post your PE final reflection on your class blog. 3. Blog Survey Loading...

かきぞめ

...

1月12日(木)のしゅくだい

①ブログ ブログをかいてください。トピックは何でもいい(any topics)です。トピックがありませんか?下のトピックをみてください。 私のしゅっしん・うち・へや 私のりょうしん 私のしゅみ 私のふゆ休み クリスマスプレゼント 私の好きなたべもの・きらいなたべもの おもしろいたべもの ②かんさい大学の学生のコメント 下の「Goals of the exchanges with かんさい大学の学生」をもういちどよんでください。 http://furefurenihongo.blogspot.jp/2016/10/goals-of-exchange-with.html 必要(ひつよう)なら(if necessary)かんさい大学の学生にコメントを書いてください。...

Wednesday, January 4, 2017

プリラジ(2)

プリラジ(2)のゲストはローさんです。 PIIのウェブサイトはココです。みなさんもPIIにいきませんか? 兼六園(けんろくえん) 尾山神社(おやまじんじゃ) 能登(のと)旅行(りょこう)は加賀屋(かがや)にもいきます。 音楽はかねこすみえさんで...

Tuesday, January 3, 2017

古くて新しいまち金沢(かなざわ)

Princeton in Ishikawa (PII)を知(し)っていますか。プリンストンの夏(なつ)の日本語のプログラムです。PIIの学生は金沢(かなざわ)で勉強(べんきょう)します。金沢はどこでしょうか。金沢を地図(ちず: map)で見(み)てください。 金沢には、古い建物(たてもの)や古い日本の文化(ぶんか: culture)がたくさんあるので、「小さい京都(きょうと: Kyoto)」というニックネームがあります。古い建物は、例えば(たとえば: for instance) 、金沢城(かなざわじょう: Kanazawa Castle)があります。その近(ちか)くには「兼六園」(Kenrokuen Garden)があります。「兼六園」はとても有名(ゆうめい)できれいな公園(こうえん)です。公園には大きい池(いけ:...