Monday, April 3, 2017

日本の方言(ほうげん:dialect)

わからないことばがあるときは、オンラインの辞書(じしょ)をつかってください。

スペインとポルトガルはちがう国だから、スペイン語とポルトガル語はちがうことばです。でも、東京(とうきょう)と大阪(おおさか)と京都はおなじ国にあるから、大阪や京都(きょうと)のことばは東京のことばはちがいますが、方言です。おもしろいですね。

み なさんは沖縄(おきなわ)をしっていますか?沖縄はとてもあたたかくてビーチもきれいなので、今は有名(ゆうめい)なリゾートです。でも、前に沖縄はアメ リカでした。そして、沖縄にはとても大変な歴史(れきし)があります。沖縄は前に琉球(りゅうきゅう)という名前の国でした。沖縄のことばはぜんぜんちが いますが、それも日本の方言でしょうか。

私はまだ沖縄に行ったことがないから、沖縄の方言を聞いたことがありませ ん。でも、テレビでは聞いたことがあります。たとえば、この歌(うた)のタイトルは「涙(なだ)そうそう」です。はじめは日本語ですが、1:28からはは 沖縄(おきなわ)のことば(ウチナーグチ)のバージョンです。


ぜんぜんちがうことばがたくさんあるから私は沖縄のことばのバージョンはあまりわかりません。

私 は名古屋の家に帰った時、名古屋(なごや)では名古屋のことばを話します。名古屋のことばは東京のことばとだいたい(almost)おなじですが、ときど きおもしろいことばがあります。たとえば、「とても」は「どえらい」、「つかれた」は「えらい」です。でも、東京のことばで「えらい」は英(えい)語の greatです。それから、大阪では「ありがとう」は「おおきに」です。

みなさんは今の日本語はいつからあると思 (おも)いますか。じつは今の日本語は明治(めいじ)からですから、あまり古くありません。その前は侍(さむらい)は侍のことば、書くときには書くことば といろいろな日本語がたくさんありました。そして、どこが日本でどこが日本ではないかもあまりわかりませんでした。たとえば、北海道(ほっかいどう)は前 に日本じゃありませんでした。

明治の時は、テレビもラジオもなかったから、子供は学校で今の日本語を勉強しました。 たとえば、ときどき家族でだれも今の日本語がわかりませんでしたが、子供だけ(only)今の日本語がわかりました。それから、昭和(しょうわ)のはじめ に沖縄、それから東北の子供は学校(がっこう)で方言を話してはいけませんでした。学校では方言を話さないように方言を話した子供はこの方言札(ほうげん ふだ)を首(くび)にしなければなりませんでした(must)。

amano.blog.so-net.ne.jp/2008-06-21から
この方言札、どう思いますか?

18 comments:

  1. へえ、とても面白いですね!私は歴史が大好きだから、楽しく読みました!今ちょっと検索して見ましたが、方言札をしている学生は外したいなら、方言で話している新しいクラスメートを見付けなければなりませんでしたね。へえ、本当ですか!多分大変だったけど、効果的な方法だったから、今の日本語がありますね。

    ReplyDelete
  2. とてもおもしろいですね!ベトナムの方言もたくさんあります。私は南から来たので、時どき北と中ぶの方言がわかりません。。。でも ベトナムに 中ぶの方言は 一番 大変だ と思います。私の両親は 中ぶから 来たけど、私に 南の 方言で いつも 話すから。

    ReplyDelete
  3. わ、このブログポストはとても忙しくて、日本のれきしが多く知っていますよ。中国の中はたくさんちがい方言があります。そして、沖縄が一番多い古い人に住んでいるところです。さとう先生、知っていますか。沖縄の人は、とても元気な人です!

    ReplyDelete
  4. 韓国にも方言が多いが、日本語と似ているものもあります。これを読んだ後、日本の歴史をもっと勉強したいですね。

    ReplyDelete
  5. ちょっとびっくりしました。標準語は交流のために人為的につくられるものです。自然な言葉ではありません。仕方ない方法です。なのに「標準語が方言よりいい」っと思っていて、方言札を使っていることはとてもよくないと思います。It is used to shame kids who use dialects. However, even standard language is a useful thing (and I am a supporter of create and spread standard language), it never means it's better than any other dialects. Using 方言札 is like saying some subset of English is shame to use because it's hard for other people to understand - it doesn't make sense.

    ReplyDelete
  6. BTW, 涙そうそう is a really good song!

    ReplyDelete
  7. わああ!とても面白いポストですね。言語学をべんきょしたいです。はい、おきなわの歴史はとても難しです。にほんの県の中で、どんな文化がありますか。どの地域のお互いに話すのですか?日本の歴史をべんきょしたいです。戦争後、私たちはどのように文化について学びますか?

    ReplyDelete
  8. その方言札は悪いそうideaです。方言札をしていた子供は寂しくなれましたが、健康じゃないです。中国にたくさん方言があります、標準語もあります。子供は小学校から標準語を勉強しています。それから、方言を話せる子供があまりいません。不運な現象だと思います。

    ReplyDelete
  9. とてもおもしろいですね。私は沖縄に行ったことがあります。とても良かったです。
    ちちも韓国の方言で話せますよ。

    ReplyDelete
  10. 日本は方言がたくさんあって、面白いと思うけど、方言札は悪いでしたね。中国も方言がたくさんあって、中国の南の言葉は北の言葉はとても違いますよ。私は上海から来ましたから、広東省の言葉がぜんぜん分からなくて、残念ですね。
    ところで、その歌はとても綺麗なので、私は大好きですよ。

    ジャン

    ReplyDelete
  11. この方言札はとてもおもしろいです! 私は方言札をしたくないです。 

    ReplyDelete
  12. どうして今も沖縄は沖縄のことばを話しているんですか?方言札は面白そうですけど、ちょっと残念だと思います。

    ReplyDelete
  13. このブログのポストはとてもおもしろいとおもいます。たとえば、沖縄のれきしはとてもおもしろいですが、ときどきむずかしいです。祖父は日本語が分かるから、よく日本に行って、沖縄にときどき行きます。祖父によると、今沖縄はきれいですけど、前に大変だったそうでした。

    ReplyDelete
  14. とてもおもしろかったですね!でも、毎語方言があって、スペイン語もあります。たいてい、スペイン語の方言がわかるのとても難しいだけど、日本語の方言がわかるのもっと大変と思います。

    ReplyDelete
  15. おもしろいですね。今の日本語と方言とどちらの方がむずかしいんですか。そして、日本の著者は時々方言で小説を書くかな。

    ReplyDelete
  16. 方言は面白いですね。中国で今中国語と書く言葉は同じですけど、方言は沢山あります。方言札はちょっと怖いです。

    リリ·シヤ

    ReplyDelete
  17. 日本の歴史はとても面白いですね。韓国もたくさん方言があるから時々わかるのは難しいです。韓国は方言札がなかったけど方言を話す韓国人のじっせいかつも難しかったです。

    ReplyDelete
  18. この方言と言語の質問はとても面白いです;本当に政治的な質問ですよ。中国もたくさん「方言」があります。でも、その方言は、異なる言語じゃありませんか?私はそう思います。

    ReplyDelete